土曜日

77●紫根で布を染める。簡単レシピ♪

【紫根液を作る】

染める布の20%くらいの紫根を、
紫根が十分に浸るくらいのエタノール(エチルアルコール)に漬ける。
エタノールは95~98%の物でも、消毒用アルコール(イソプロパノール入りでも可)でも良い。
日本酒などのお酒でも良いと思うが試したことはないので・・・・・・
普通は一晩でかなり濃い抽出液が取れるが2~3日置いておいたほうがよい。
ただし光は避けて暗所にて保管のこと!

【布を下染めする】

木綿でも絹でも良い。
まず台所用中性洗剤で布を軽く洗い、汚れや油分を取り去る。
布が十分浸るくらいの量の約60℃くらいのお湯に「生ミョウバン」を
布の量の6%くらいの量を加えて、よく溶かす。
布をミョウバン液に漬けて、ムラにならないように
ゆっくりでも良いから約10分(絹は5分)ほどかき混ぜる。
布をミョウバン液から取り出し、冷水で普通に洗う。(洗剤は不要)

【布を染める】

布が十分に浸る程度の水に先ほどの紫根抽出液を加え約60~70℃にする。
布をすばやく染料液に漬け、ムラにならないように最初は良くかき混ぜ、
だんだんとゆっくりとペースを落としていく。
10分(絹は5分)ほどかき混ぜたら、
布が液から出ないように落し蓋などをして室温に冷えるまで放置。
その間時々混ぜてやるほうが良い。

【紫色を出す】

そのままでも良い色(赤紫色)だが、
青紫色にするには、炭酸カリなどを使えばよいが
そんなものは普通の家にはない。
乱暴な話し、アルカリであればよいということで、
重曹(炭酸水素ナトリウム)を使う。
ぬるま湯(冷水でも良い)に重曹を適量入れ
紫根染め布を漬ける。
およそすぐに色が変わり始める。
あとは水洗して
光が当たらないところで乾燥させる。

【注意】
分量や時間はおおよそであるので、状態を見ながら適当にすればよろしい。
手順さえ間違いなければ、何とかなるものである。 o((*^ ▽^*))o
あわてず騒がず落ち着いた心で染め上げるべし ♪

抽出で使った紫根は、まだ色素が残っているので
エタノールと紫根を足して、ビンごと冷暗所で保管しておけば、
いつでも使える。
石鹸の材料にも使える。(アルコールは飛ばして)

紫根染めは日光に弱いので、スカーフなどを染めたときは
夜間外出用にしたほうがよろしい。

(11/14に逢った皆様へのレシピです ♪)
とりあえず第一弾。

0 件のコメント: