EOやFOを入れたり、
エタノール抽出(シコンなど)のアルコール液や
お酒を入れるとすぐにトレースが出て、
あっという間に固まってしまったと言うことはありませんか。
あるいはそんなこと無かったよという人もいますよね。
最大の原因は材料の中に
何かたんぱく質系のものが入っていませんでしたか?
と言うことなのです。
たんぱく質は熱や薬品によって変化し
変性タンパクになります。
エタノールはたんぱく質を変性させる力が
大変強い薬品ですので、
これが固化の最大原因になります。
一見無駄な知識のように思えても、いつかきっと役に立つ、絶対に役に立つ!と信じて、とりあえず書いて見ました。また今までメールでお返事してきた文面の一部もここに転記してみました。 内容の信憑性については、期待しないように。各自、自己責任で判断するように!・・・ 尚、誤字脱字、内容の誤りや分かり辛いなどの苦言苦情がありましたら⇒ほし旦那までメールしてください。 なお、「です・ます」調と「ある・なる」調とが混在していますが、私のそのときの気分だけの問題です。国語添削はしないでください♪
0 件のコメント:
コメントを投稿